top of page
検索

妊活について

  • Yui Terashita
  • 2017年1月30日
  • 読了時間: 2分

妊娠するまでの約1年間に私が実践したことです。

・基礎体温の記録

ルナルナのアプリに毎日基礎体温を登録していました。

私は基礎体温が高い方、かつガタガタだったので、いまいち低温期と高温期の差が

分からないことがよくありました。

・温活

すごく冷え性(末端冷え性)だったので、楽天で口コミのよかった足首のレッグウォーマーを購入。

これはすごく良かったです!

1000円と安かったのですが、外出時にいつもはすぐに冷たくなる足先もポカポカでした。

・葉酸サプリ

あまり高いのは買えないので、500円程度のサプリを購入していました。

・ルイボスティー

これも楽天で1000円で80袋ほど入っているものを購入。

味も飲みやすく、夜寝る前や、魔法瓶に入れて会社にも持って行ってました。

・排卵検査薬の使用

妊娠する半年前ぐらいから、ネットで中国製品の安い排卵検査薬を購入して使用してました。

安いし排卵日が分かるか心配してましたが、ちゃんと分かりました!

他にもあまりカフェインを取らないように気をつけたりしました。

お酒は普段から飲まないので、飲み会の時に飲む程度。

よく、妊娠のことをあまり考えなくなった時に妊娠すると言いますが、私の場合はまさに

その通り!でした。3月に妊娠が分かったのですが、なかなか妊娠せず、旦那と気分転換に

4月にアフリカ旅行を計画していて、旅行のことで頭がいっぱいになっていた時に妊娠が発覚!

その前日に航空券を予約していたので、キャンセル料を5万ほど払うことになりました。笑

もう少し待ってから予約すれば良かったと後悔。

(実はこの周期は1回しか仲良ししなかったので、まさか妊娠しているとは思ってませんでしたw)

以上が私がおこなった妊活です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
出産レポ③

いきみだしてから5時間ほど経ち意識が朦朧として来た頃に、先生が様子を見に来てくれました。 助産師さんと相談して、「もうそろそろ大丈夫かな。」の一言で一気にお産が進みます。 分娩台の足を置くところが開き、会陰切開をしてもらい(会陰切開は私は全く痛くなかったです。)...

 
 
 
出産レポ②

入院することが決まり、主人にも入院の報告をして、朝一の飛行機で病院まできてもらうことに。 私の出産した病院は全て個室だったので、部屋に案内されひとまずベットで横になって体力温存の為に寝ることにしました。 この時初めての出産で不安だったので、母には残ってもらいました。...

 
 
 
出産レポ①

今さらながら息子を出産した時のことを備忘録もかねて残したいと思います。 出産予定日を1日過ぎた頃におしるしがあり、前駆陣痛などもあったのですが、本陣痛には繋がらず、(夜から8〜12分感覚ぐらいで陣痛があったのですが、気づいたら寝て朝になってました)...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
マタニティイノベーションロゴ
bottom of page